残された時間は多くないのだから…やりたいことをやりましょう!

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

やりたいことをやる人

身近な人が亡くなったりする機会が増えていく40代、かくいう私も40代ですが💦

私事ですが、今年大事な人を亡くし、コロナ禍ということもあり、その方には3年ほど会っていませんでした。

今年コロナの感染不安も弱まっていたので、そろそろ会いに行こうかなぁと思ってた矢先、その方は癌になっていました。

進行が早く、その命はあっという間でした。身近な人の死に直面した時思いました、自分はこのままでいいのかと…

そう思った時にやりたいと思った事をやったほうがいいと強く思ったんです。

その時やりたいと思った事は「学びなおし」でした!

スポンサーリンク

何を学びなおすか?

  • 自分がいま興味のある事
  • 昔おざなりにしていた勉強(私でいうと学生時代の英語とか💦)
  • 苦手だと思っていたけど、年齢を重ねて興味がでてきた分野の事
  • 最近の新しいこと
  • 昔の習い事

なんでも構いません!

このみちなら、ブログ運営、ライティングスキルを磨くことです。そういった感じで、今あなた自身が興味をもっていることはありませんか?

もしお金がかかるようだったら、いくらかかるのか?また現実的にできる範囲で、少しずつでも勉強できる方法を探してみて下さい。

今はネットの検索など探すツールは沢山あるので、それらを利用してみてもいいのでしょう。

また今の芸能界で「学びなおし」をされている方もいて、女優のいとうまい子さんや、歌手の相川七瀬さんなど45歳で大学に入学されたのがニュースになっていました。

学びなおしはいつからもできます。年齢を言い訳にせず、自分と向き合って自分の生きる目的を探ってみましょう。

目的が分かることで方向性がはっきりし、何を学びなおすのか明確にできるでしょう。

学びなおしのメリット

自分の人生をより豊かにする

学びを通して人との交流が増え新しい知識を学び、それらが日常に対して良い刺激となり生活にはりがでます。

選択肢を増やせる

生き方や働き方の選択肢が増えることによって、「この先なにがあってもなんとかなる」と思いやすくなり、気持ちにゆとりがもてます。また、キャリアアップ・給料アップにもつながるかもしれません。

自分に自信が持てる

さまざまな新しいことを知ったり、知識を得ることで人生への姿勢が変わります。

もしあなたが外部から攻撃を受けたとしても、心のなかで「学ぶ自分」を持っていたとします。

その時「学ぶ自分」が支えになり、自分を冷静にコントロールし、その攻撃をおさえるか、またはスルーすることができるでしょう。

それは自分に自信が持てていることの表れなのです。

まだやる気にブレーキがかかる時

せっかくやると決めても、なかなか行動に移すのが難しいのが人間ですよね。

その時は、ノートでもチラシでもいいので、紙に書いてみてください。

  • やりたいこと(複数OK)

  • 自分の気持ちにブレーキをかけていること(具体的に)

  • その障害になっていることに対しての対処方法

※それでもブレーキをかけている気持ちがある時は、「一気に時間をかけなくてもいい、1日5分からでもはじめようと自分にやさしく語りかけてください。

気持ちが許せば、まずは5分からやってみましょう。

今日は学ぶ時間を持てたという意識が、毎日の生活に活力変化を与えます。

まとめ         

やりたいことをやるという流れから学びなおしを紹介しました。

この記事を読んで、少しでもやる気になったとしたら、その勢いに乗らないのはもったいないことです。その強い気持ちが、次にいつ起きるかわからないからです。

残された時間、その時の体力を考えたとき、チャレンジできる年齢は早いに越したことありません。

今これをやりたいと思った時が、そのタイミングかもしれません。

やりたい事をやるのは自分を大切にしていることにつながり、また自分自身を大切にすることは人生の幸せにつながります。

また自分のやりたいことをやる事が、人生のいきがいにもなり、心も体もイキイキさせ、毎日楽しくおくれるはずです。

これだっ!!と思うことがあるならやってみましょう

just do it  (やってみよう!)

ここまで読んでいただきありがとうございました。

このみち